京都丹後 地酒処
◆◆京都丹後地方は、実は地酒処なんです◆◆
西より、熊野酒造(主銘柄:久美の浦)、木下酒造(主銘柄:玉川)、竹野酒造(主銘柄:弥栄鶴・蔵舞シリーズ)、
吉岡酒造場(主銘柄:吉野山)、白杉酒造(主銘柄:白木久)、
永雄酒造(主銘柄:旭桜)、
与謝娘酒造(主銘柄:与謝娘)、
向井酒造(主銘柄:京の春・伊根満開)、
ハクレイ酒造(主銘柄:白嶺・香田・酒呑童子)、等々。
京都丹後の地酒が広く普及することを祈念し、1本でも多くの丹後の地酒をご紹介して参ります。
中には一般流通していない「希少酒」もございます。
2013年6月2日日曜日
純米吟醸 酒呑童子 紅葉姫ひやおろし
酒造好適米の味わいを引き出す低温醗酵のひやおろし
酒造好適米の味わいを引き出す為に低温で醗酵、おだやかな吟醸香とすっきりとした酒質を造り出すことに成功しました。
口当たりは軽く、丸みの感じられる味わい、後口はすっきり。2012年より春先に瓶詰め火入れをして、冷蔵庫で保管する瓶囲いになりました。
分類
純米吟醸
出荷時期
秋季
原材料
米,米麹
酒米
五百万石
精白歩合
60%
アルコール分
16~17%
日本酒度
+3.0
酸度
1.6
◆オススメの呑み方
ロック
冷 酒
室 温
ぬる燗
熱 燗
◎
◎
◎
◆希望小売価格(税込)
2012年
1800ml
2,625円
720ml
1,313円
次の投稿
前の投稿
ホーム